勝央工業団地オープンファクトリー

令和三年度 地方創生推進交付金事業

ほどヨイ!田舎 えーがん 勝央

MENU

勝央工業団地とは

日本でも有数の規模を誇る
勝央町の活気を支える産業振興の拠点

美しい那岐山を間近に臨む 自然と調和した工業団地で、西日本でも有数の規模を誇り、勝央町の活気を支える産業振興の拠点となっています。

団地内にはスポーツ施設やよく手入れされた並木道があり、ここで働く人からは、「まるで公園の中にいるようだ」と、高い評価を受けています。

きんとくん

勝央工業団地はここが違う①

“国、県、町 それぞれのレベルにおける期待を担うべく生まれた「天の時」

全国からの期待

過疎、過密の解消
工業再配置

岡山県からの期待

中国縦貫道の活用
工南高北薄の解消

勝央町からの期待

過疎化への対応
雇用の場確保

勝央中核工業団地の開発へ

1973年(昭和48年) 県北部産業振興の拠点として勝央中核工業団地建設のため、地域振興整備公団勝央開発所を設置
1976年(昭和51年) 1月 造成工事が本格化
1979年 (昭和54年) 10月 中核工業団地として分譲開始
1982年(昭和57年) 工場敷地が完成 地域振興整備公団が造成した全国一二の中核工業団地のうち、初の完売
1983年(昭和58年) 11社が操業、従業者は約九〇〇人
1986年(昭和61年) 17社が操業、従業者は約一四〇〇人
1988年 (昭和63年) 7月 土地造成工事に着手 開発面積は九・二㌶を分譲、残りは緑地などに整備
1988年(昭和63年) 雇用促進事業団と町が勝央共同福祉施設を建設
1989年(平成元年) 勝央緑地テニスコート建設
1991年(平成3年) 5月 正式に新勝央中核工業団地の事業要請 地域振興整備公団が全国二五番目に行う工業団地、新勝央中核工業団地の建設が決定
6月 地域振興整備公団勝央開発所開所式
4月 勝央町武道館建設
1992年(平成4年) 変電所新設
1996年(平成8年) 10月 新勝央中核工業団地の造成工事完了

勝央工業団地はここが違う②

“事業にも通勤にもこの上なく便利な優れた「地の利」

交通

古今東西の十字路・文化、
情報の出会いの地

  • 京都から出雲へ至る出雲往来と県南備前地方をつなぐ倉敷往来の結節点であり、宿場町としての歴史が高い文化を育んできた。
  • JR姫新線、国道179号線と国道429号線、中国縦貫自動車道、岡山美作道路

地形

なだらかな丘陵地

  • 町域は全体的に南に向かってなだらかに傾斜し、約90%が標高200m以下の丘陵大地で南に勝間田盆地、北に植月盆地がある。
  • 山林面積1,978ha、町面積の約37%と豊かな自然に恵まれている。

気候

温暖な気候

  • 瀬戸内式気候と裏日本式気候の中間で、年間平均気温は12℃~14℃。年間洪水量は1,400mm程度。降雪量も県北としては少ない。
  • 自然災害も少ない

企業からの声

  • 高速道路、インターチェンジに近い
  • 阪神圏に近い
  • 地価が適当
  • 公共下水道、工業用水の整備
  • 国、県、町の優遇措置
  • 集積された企業実績による高い知名度
  • 工場公園の名に相応しい緑豊かな環境と優れた生産環境
  • 企業連合会(団地内企業の自治組織)での交流や町との連携

勝央工業団地はここが違う③

“勝央工業団地と地域を取り巻く「人の輪」

地域社会・経済に及ぼす
6つの効果

(1)

0000

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

(1)

0000

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

(1)

0000

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

(1)

0000

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

(1)

0000

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

(1)

0000

説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。説明文が入ります。

全体図

旭電業株式会社 勝央事業所

電気設備工事
岡山県勝田郡勝央町太平台50-5

アルフレッサファーマ株式会社 岡山製薬工場

医薬品
岡山県勝田郡勝央町太平台18
https://www.alfresa-pharma.co.jp/

株式会社イサミ 岡山工場(岡山フードプロダクツ)

食肉生産、食肉加工
岡山県勝田郡勝央町太平台51-2
http://www.isami-farm.com/

株式会社板屋金属

建築用金属加工業
岡山県勝田郡勝央町勝間田572
https://itaya-kinzoku.com/

エム・エフ・ヴィ株式会社

化粧品キャップ、容器
岡山県勝田郡勝央町太平台15
http://www.mfv.co.jp/

株式会社オーエスケー 岡山(勝央)工場

自動車部品
岡山県勝田郡勝央町太平台10-2
https://www.osk-parts.co.jp/

大橋化学工業株式会社

塗料
岡山県勝田郡勝央町太平台40
https://www.ohashi-chem.com/

岡山中央陸運倉庫株式会社

運送事業及び倉庫業
岡山県勝田郡勝央町太平台10-3
http://lixus-o.jp/

株式会社オガワエコノス 岡山工場

石炭代替燃料(PDF)製造
岡山県勝田郡勝央町太平台89-8
https://www.o-econos.com/

小川香料株式会社 岡山工場

香料及び関連商品
岡山県勝田郡勝央町太平台1-2
https://www.ogawa.net/

カナヱ塗料株式会社 岡山工場

塗料
岡山県勝田郡勝央町太平台36
https://www.kanaepaint.co.jp

クリナップ株式会社 岡山工場

住宅設備機器
岡山県勝田郡勝央町太平台30
http://cleanup.jp/

株式会社コニック 本社・岡山工場

精密金型
岡山県勝田郡勝央町太平台10-5
https://www.conic.co.jp/

株式会社堺伸銅所 岡山工場

銅合金管、水栓金具製品
岡山県勝田郡勝央町太平台51-1

大正製薬 岡山工場

ドリンク剤
岡山県勝田郡勝央町太平台33-2
https://www.taisho.co.jp/

太平台株式会社

環境整備・美化、施設管理
岡山県勝田郡勝央町太平台43

津山ガス株式会社 勝央天然ガス事業所

ガス
岡山県勝田郡勝央町太平台76-1
https://www.tsuyama-gas.co.jp/

東和薬品 岡山工場

医療用医薬品
岡山県勝田郡勝央町太平台34-2
https://www.towayakuhin.co.jp/

日本秀一化粧品

化粧品
岡山県勝田郡勝央町福吉50-4
http://hondo.jp/recruit/?id=kaken

日本ペイント株式会社 岡山工場

塗料
岡山県勝田郡勝央町太平台33-1

株式会社P・Sヒロハマ 勝央工場

缶パーツ製造
岡山県勝田郡勝央町太平台89-4

平賀運送株式会社 津山営業所

貨物自動車運送業
岡山県勝田郡勝央町太平台89-3
http://www.hiragaunsou.co.jp/

日本クロージャー株式会社 岡山工場

プラスチックキャップ、メタルキャップ
岡山県勝田郡勝央町太平台60-1
https://www.ncc-caps.co.jp/

フクシマガリレイ株式会社 岡山工場営業所

業務用冷凍、冷蔵庫
岡山県勝田郡勝央町太平台34-1
https://www.galilei.co.jp/

フジコピアン株式会社 岡山工場

情報記録媒体・機能性フィルム
岡山県勝田郡勝央町太平台12
http://www.fujicopian.com/

株式会社豊運 岡山工場

セメント系内外壁装材
岡山県勝田郡勝央町太平台21

明和化学工業株式会社 岡山工場

押湯保温剤
岡山県勝田郡勝央町太平台89-7
http://www.meiwakagaku.co.jp/

山本化学工業株式会社

蛍光灯用安定器
岡山県勝田郡勝央町太平台50-3
https://www.yamamoto-bio.com/

ヤンマーアグリジャパン株式会社 勝央センター

農業用散水機材
岡山県勝田郡勝央町太平台37

株式会社LIXIL物流 岡山物流センター

運送事業及び倉庫業
岡山県勝田郡勝央町太平台1-1